診療案内・そりまち歯科医院
より良い治療をわかりやすい言葉で提案していきます。

一般歯科

■ 虫歯治療

虫歯は、プラーク(歯垢)中にある細菌が酸を出し歯の表面を溶かしてしまうことにより、発生します。痛みが出た時点では既に虫歯の菌が歯の神経にまで到達し、歯の神経を取る必要があったりなど、治療期間も長くなってしまいます。
 定期検診にて早期に発見し、進行を予防したり、早期に治療されることをおすすめします。

■ 歯周病治療

歯周病は、歯を支える歯ぐきや骨など、周りの組織が壊されることにより起こります。初期の症状は歯茎の違和感や口臭、ブラッシング時の出血等ですが、進行 すると歯周ポケットを形成し、歯茎が腫れて化膿したり、さらに最悪の場合には歯を支えられなくなり抜けてしまうということもあります。また最近では全身疾 患との関わりも重要視されています。
 少しでも違和感を感じたり、気になるような症状がある場合には、まずはご相談ください。 歯周病は、若い方でも歯のケアを怠ると発生することがありますので、きちんとした知識とケアが大切です。

■ 入れ歯

物を食べたり、お話をしたりする際に、入れ歯がしっくりときていないと大変ストレスがかかるものです。一度作った入れ歯も年齢を重ねると口の中の形状が微 妙に変化(体型が変わるのと同じように)し、痛みが出たり、ぐらついてきたりします。定期的なチェックをおすすめします。
 また、当院では、金属のバネを使用しない審美的な部分入れ歯も取り扱っております。
ご希望の方はご相談下さい。

 

小児歯科

子供の歯は虫歯になりやすく、進行もとても早いです。
まずは、ご自宅や歯科医院での虫歯予防・治療について、年齢やお口の中の状態に応じたアドバイスをさせていただきます。
虫歯ができた場合やその他治療が必要な場合も、急を要する場合を除き、できる限り、自分でチェアーに座りお口を開けられるようになってから治療をおこないます。
 虫歯予防を行いながら、最終的にはきれいな永久歯を正しい位置に生やし、健康なお口の状態に育てることを考えています。お子さまがリラックスできる雰囲気作りを心がけております。

 

予防歯科

歯石の除去、フッ素の塗布など定期的な健診をおすすめします。
当院では発症してしまった虫歯や歯周病の治療だけではなく、虫歯や歯周病に何故なってしまったのかを考え、原因についてのアプローチをし、新たな発生や進行の予防に最善を尽くします。

そりまち歯科医院 お子様連れの方へ
そりまち歯科医院